こもれびペットクリニック

理念と挨拶

当院では『どうぶつに優しく、人にも優しい病院』を基本理念とし、
日々の診療に当たっています。

獣医療の発展と共に動物の寿命も延びてきており、
動物たちと共に過ごす時間は以前よりも格段に増しています。

その中で、病気に関してはもちろん、日常生活の中での悩み事や困り事、
こういう時はどうすれば良いのか?という疑問に対して、丁寧にお答えし、

ABOUT 当院について

少しでも動物たちの気持ちをわかりやすくお伝えできればと考えております。

また病気の治療に関しても、たとえ同じ病気であっても、
それぞれの動物の性格や飼育環境などで
治療の選択肢や方向性は変わってくるかと思います。

当院では、飼い主様とよくお話をした上で、それぞれの動物に合った治療、
飼い主様にご納得いただける提案をしてまいります。

こもれびのように、皆さんの大切な家族を
暖かくサポートするお手伝いができればなによりです。

こもれびペットクリニック
院長 釜田 肇
スタッフ紹介
院長 獣医師
釜田 肇
かまた・はじめ
近年、獣医療は著しく発展し、人間と同様に高度医療と呼ばれる設備や施設も増えてきております。その中で、その動物にとって一番良い治療法や解決策は何であるかを獣医師の目線だけでなく、飼い主様の立場や動物の目線からも熟慮し、提案できるよう努めていきます。
経歴
2011年3月
北里大学獣医学部獣医学科卒業
2011年4月
綾瀬市内動物病院勤務
2015年10月
平塚市ふじみ野動物病院勤務
2015年〜
東京動物心臓病センターにて研修
2020年3月
こもれびペットクリニック開院
所属
日本獣医循環器学会
日本獣医腎泌尿器学会
日本獣医動物行動研究会
獣医師
釜田 優
かまた・ゆう
病気のことや検査、治療のことについて、また日常生活のちょっと気になることなど、わからないことや心配なことがありましたら、お気軽にご相談ください。時間をかけてじっくりお話させていただきます。大事な家族の一員であるどうぶつと飼い主様のより良い暮らしのためのお手伝いをさせていただきたいと思っております。
経歴
2011年3月
北里大学獣医学部獣医学科卒業
2011年4月
埼玉県内動物病院勤務
2014年7月
座間市さとう動物病院勤務
2020年3月
こもれびペットクリニック開院
所属
日本獣医皮膚科学会
施設と設備
外観
受付
犬待合
猫待合
診察室1
診察室2
処置エリア
調剤コーナー
X線室兼OPE室
トリミング室
犬舎
猫舎
設備機器
全自動血球計数器
セルタックα
生化学自動分析装置
FUJIFILM ドライケムNX700
生物顕微鏡
OLYMPUS CH2
超音波診断装置
HITACHI ALOKA ARIETTA 60